2022年オススメ紫シャンプー!退色・ダメージもこれで悩み解決!

ムラシャンというものをご存じですか?
白井
白井

ハイブリーチやカラーリングによる髪の色落ちを緩やかにし、ヘアカラーを長く楽しめると人気なのが紫シャンプー(通称、ムラシャン)です。

ドンキホーテや薬局などで見かけるものの種類が多くどれを選べばよいのか、どれが効果をしっかり感じられるのかわからない人が多いのではないでしょうか。

今回は、そんな紫シャンプーの効果やおすすめ商品をご紹介します。
渋谷
渋谷

 

紫シャンプー(ムラシャン)とは

根上
根上
紫シャンプーには、髪の黄ばみを抑える効果があります。パープル系の髪色はもちろんのこと、黄色く褪色しやすい色への使用に向いています。

 

 

※紫シャンプーの効果

・黄色く褪色しやすい色への黄ばみを抑える
・色素が入ることでのツヤが出る

 

黄味を抑える目的で作られているものが多いため、もともとの液色は薄く髪を紫にすることは難しいので、色を入れる目的の人はヘアカラートリートメントやカラーバターがおすすめです。

 

なぜ黄ばみを抑えられるのか?

黄ばみを抑えられるのは、紫という色が補色の役割をしてくれるためです。
白井
白井

 

 

補色とは色相環で正反対に位置する色のことで、黄色の反対色が紫なのでその補色を混ぜると白に近づく性質があります。

なので紫シャンプーを使うことで黄色味を打ち消し、きれいな流行りの透け感を出せるのが魅力です。

 

根上
根上
ただしすべての髪色で紫シャンプーの効果を感じられるわけではなく、ブリーチしていない茶髪のような髪色にはさほど効果は感じられないので注意が必要です。

 

紫シャンプーの選び方

紫シャンプーを選ぶ際にチェックしておきたいポイントをご紹介します。

ポイント①:色の濃さ

当然ながら色素が濃い商品の方が色の入りが良くオススメです。
白井
白井

 

 

多くのカラーシャンプーに採用されている「HC染料」は分子が小さく毛髪内部まで浸透して着色する効果に優れています。

その反面、色素が落ちやすいため、「塩基性染料」と併用されていて

成分表だけでは色素の濃さを知ることはできないので、色の入り方に関するレビューや口コミを参考にして選びましょう。

 

ポイント②:髪の状態で選ぶ

根上
根上

カラーをキープする効果以外にもヘアケアアイテムとしての役割も重要です。そこで取り入れたい主な有効成分を紹介していきます。

 

 

※有効成分の特徴

・コラーゲン:美肌成分の代表でもあるコラーゲンは、美髪にも欠かせない成分。なめらかな髪に整え、すこやかな状態に。

・リピジュア:頭皮への負担が少なく、ヒアルロン酸の2倍の保湿力を持つ保湿成分。キューティクルを保護するので、髪のダメージをケアし、ツヤやハリを与えてくれる効果にも期待。

・CMADK:正式名称は「S‐カルボキシメチルアラニルジスルフィド.ラチンタンパク質」で、傷んだ髪を補修する成分。
シャンプーやドライヤーなどを繰り返しても、従来の成分よりも髪にとどまりやすく、髪のダメージを抑制する効果が期待できるのが特徴。

・マカダミアオイル:髪への浸透力が高く、乾燥しがちな髪にうるおいを与え、まとまりやすくなる効果が期待できる。

オイル成分が髪のキューティクルを保護してくれるから、紫外線やドライヤーの熱、エアコンの風などによるダメージ予防も。

 

・ココナッツオイル:保湿効果があり、しっとりとした仕上がりに整える成分。

髪の脂質構造に似ていて浸透しやすい。定期的に使用することで髪のダメージを防ぎ、指通りのよいツヤのある髪に。

 

紫シャンプーオススメ

渋谷
渋谷
紫シャンプーの選び方を理解したところで、人気の紫シャンプーのなかからオススメを紹介させていただきます。

 

GOOD BEY YELLOW グッバイイエロー


 

  • 参考価格:780円
  • 内容量:310ml
  • 洗浄力:弱
  • 容器のタイプ:ボトル
  • オススメの色味:ホワイト系, アッシュ系,
  • 香り:フルーティー&フローラル

✔️ブリーチ後の黄ばみにさようなら

色素量が多く、黄ばみ消しにぴったりな配合バランスを実現

ブリーチ&カラー後の黄ばみをおさえて、美しい髪色が長持ち!

✔️デリケートな髪と地肌を労わる優しい洗浄力

ヤシ油由来の天然系洗浄成分をメインに採用し、

サルフェートフリーで、やさしく洗い上げながらコンディションを整えます。

✔️カラー後の髪をしっかりサポート

pH4.5に調整された処方がブリーチ後、カラー後の毛髪を引き締めて色素の沈着をサポート

ブリーチやカラー後の毛髪を保護・強化します。

 

 

 

 

MOUTON Neo Purple ネオムラサキシャンプー

 

 

  • 参考価格:3710円
  • 内容量:250ml
  • 洗浄力:弱
  • 容器のタイプ:ポンプ
  • オススメの色味:ハイトーン, 金髪
  • 香り:パイン&ブルーベリー

✔️従来の紫シャンプーの”その次”を実現

黄ばみを抜く紫色の発色は既存製品を徹底的に研究し、青みの入った紫色で徹底的な黄ばみ除去を実現します。

彩度の高いブリーチ毛からくすんだ色味になり、今っぽいやわらかなカラーを実現。

✔️優しい洗浄成分

アミノ酸系界面活性剤の優しい洗浄成分と毛髪補修成分で

痛んだハイトーンヘアも内側から補修しながら洗い上げてくれます。

✔️毛髪補修成分(マレイン酸)配合

放置時間を最低限まで短く出来るような仕様にし、

放置時間中もケア効果のあるマレイン酸で髪の補修効果を実現致しました。

 

 

 

KYOGOKU ブルーパープル カラーシャンプー

 

  • 参考価格:1734円
  • 内容量:200ml
  • 洗浄力:強
  • 容器のタイプ:ボトル
  • オススメの色味:ホワイト系, ハイトーン, 金髪, 寒色系
  • 香り:イランイラン・ベルガモット・ジャスミンをブレンド

✔️ブルー・パープル両配合

ブリーチ後の黄ばみを抑えるだけでなく、ブルーとパープル両方の色の配合量によって、

今までにない艶や透明感がより表現できます。

✔️一台6役を実現

1本でシャンプー、カラーケア、コンディショナー、トリートメント、毛髪ケア、地肌ケアの6役を実現し

髪を保護。髪の傷みが気になるという方にもオススメ。

✔️水にもこだわり

医療分野で法的に定められ使用されているパイロジェンフリー超純水と

安定的に発泡する植物由来界面活性剤で染料を希望通りの色を作り出し持続させます。

 

 

 

 

&PURPLE アンドパープル

 

 

  • 参考価格:1980円
  • 内容量:240ml
  • 洗浄力:弱
  • 容器のタイプ:ボトル
  • オススメの色味:アッシュ系, ミルクティー系
  • 香り:ベリー

✔️業界トップクラスの濃度

髪の黄ばみを軽減し、アッシュ系・ミルクティ系カラーの色持ちをアップでき

紫の色素には、カラートリートメントや化粧品に使われているHC染料を使用。カラーリングキープのサポートが期待できます。

✔️頭皮と毛髪に優しいノンシリコンタイプ

保湿・保水効果が期待できる9種類のオーガニックハーブエキスを配合。

ふんわりと軽く、健やかな髪・頭皮へと導くシャンプーです。

✔️保湿されながらも軽い仕上がり

髪がシリコンでコーティングされないため髪に軽さが生まれふんわり軽い髪になります。

そして使い続けることで指通りのよいキレイな髪になっていきます。

 

 

紫シャンプーを使うタイミング

根上
根上
最大限効果を活かせるように正しい使い方など確認しておきましょう

紫シャンプーを使う順番は一般的なシャンプーとおなじく、紫シャンプー、トリートメントの順番です。

洗えているか心配な人は、紫シャンプーの前に普通のシャンプーで洗うとよいでしょう。

十分な量を使用し、まんべんなく頭全体をしっかりと泡立てシャンプーすることで色ムラになりにくくなります
白井
白井

 

使用頻度

渋谷
渋谷
保ちたい髪色によって変えることをおすすめします。

色味の濃度が高いシャンプーは一度でしっかり色が入るので2~3日に1回、色の薄いシャンプーは毎日使用するなど、自分の好みの髪色にあわせ

て変えるのがおすすめです。

 

まとめ

根上
根上

紫シャンプーの使用は継続が重要です。市販のシャンプー剤と比べてしまうと価格も大きく違うので長期的に使える価格のものを選ぶということも大切になってきます。

 

※紫シャンプーの使用ポイント

・泡立ちが悪い時にはいつも使っているシャンプー剤で一度泡立てる。
・紫シャンプーは量を惜しまずしっかりと泡立て、毎日でなくても長期的に使用する。

泡立ちをよくしたいということで普通のシャンプー剤に混ぜてしまうと、色が薄まりムラサキシャンプーの全成分の効果も半減してしまいます。混ぜることはせずに同じシャンプー剤でも分けてお気に入りのカラーを長く楽しみましょう♪

白井
白井

関連記事

  1. 【ボリュームダウン・パサつく猫っ毛の髪質を解決】オススメ市販シャンプーとは?

  2. 【頭皮・髪質・悩み別】シャンプーの上手な選び方

  3. 【ダメージケア・枝毛に悩む・・】補修・保湿成分たっぷり配合のシャンプー3選

  4. 【剛毛・硬毛を柔らかく扱いやすい髪に】オススメ市販シャンプーとは?

  5. 【シャンプーを変えるだけ】1から学ぶ髪の質感や悩みが解決する美髪つくり

  6. 【30代から始めるのがオススメ!】エイジングケアシャンプー